パナソニックの取り組みを紹介するショウルーム
パナソニックセンター東京は、パナソニックのショウルームです。SDGsやオリンピック・パラリンピック、次世代育成など社会課題や教育への取り組みを展示やコンテンツ、イベントなどでご紹介しています。

アクティブラーニングキャンプ(1F)
2021年4月、ひらめきをカタチにするミュージアム「AkeruE(アケルエ)がオープン
2021年4月3日、「ひらめき」をカタチにするミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープンいたしました。観る、つくる、伝える体験を通して、子どもたちの創造性あふれる行動をサポートする施設です。(入場有料)お子様向けワークショップも定期的に開催しますので、ぜひご参加ください。
◆CHAOS(2F)
年齢や仕事、価値観の違う人達が立場を越えて集まり、アイデアを交換し協働作業するための場です。
◆GAIA(2F)
「アクアポニックス」という魚と植物を同じシステムで育てる循環型栽培の展示で、地球の循環について学びます。
◆TECHNITO(2F)
データからさまざまなモノを作るデジタルファブリケーション機器があります。ものづくりができるプログラムも用意しています。
◆ASTRO(3F)
科学や技術と芸術を掛け合わせたアート作品と、作品の仕組みを分解して説明する原理展示があります。
◆PHOTON(3F)
自らの発想や創作をストーリーとして組み立て、映像にして表現します。他の人と同じイメージを共有し、伝えます。
◆COSMOS(3F)
テーマをもとに、好きな素材を使って自分の作品をつくり、みんなで1つの大きな世界を表現します。

CHAOS(2F)

GAIA(2F)

TECHNITO(2F)

ASTRO(3F)

PHOTON(3F)

COSMOS(3F)
基本情報
-
営業時間【パナソニックセンター東京】
10:00 a.m. ~ 6:00 p.m.
【AkeruE】
10:00 a.m. ~ 6:00 p.m.(最終入場は5:00 p.m.まで) -
休館日月曜日・年末年始
-
ウェブサイト
-
お問い合わせ先パナソニックセンター東京
-
お問い合わせ先【電話番号】03-3599-2600
-
最寄駅
-
ゆりかもめ「有明」駅2分
-
りんかい線「国際展示場」駅3分
-
おでかけで持ち歩こう
スマホ・携帯にURLを送る